日本洋装協会は日本で初めてできた伝統ある洋裁技能者の団体です。 日本の洋裁技能の向上と振興に努め、洋裁のプロフェッショナルを育てています。
2023年09月13日
初秋の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 日頃より当協会に対し格別のご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 秋のセミナーを下記の通り開催いたします。今回はコンクールフォーマル部門に於いて数多くの受賞されています伊賀玲子先生よりドレスの土台作り等を講習していただきます。 これを機会に美しいシルエットのウェディングドレスやコンクール作品を作ってみませんか? 皆様のご参加をお待ちいたしております。 講習内容 : *ドレス土台 ビスチェ作成 ・伊賀玲子先生独自公安の軽くて合理的かつ簡単なビスチェの作り方 ボーンの付け方を実物大パターン講習講習 *レースの使い方 日 時 : 2023年10月21日(土) 13:30~16:00 会 場 : 東京洋服会館 3階 ジェントリーホール 講 師 : 伊賀玲子先生 日本洋装協会会長 2020年黄綬褒章受章 全日本洋装技能コンクール 内閣総理大臣賞 など 多数受賞 参加費 : 会員 3,000円 一般 5,000円 web 1,000円 材料費 500円 持ち物 : 筆記用具 申し込み締め切り : 10月16日(月) 参加ご希望の方は、お問い合わせは協会H.Pよりお願いいたします。
2023年08月28日
毎日暑い日が続いて降りますが 皆様お変わりないでしょうか?
今回 当協会相談役 千田芳江先生がVR美術館にて作品展示されています。期間は令和5年8月29日(火)から9月3日(日)までです。
下記のURLから見られます!
JACM -Japanese Artistic Creation Museum- (japanese-artistic-museum.com)
千田先生の素晴らしい作品の世界へ是非お越しください!
2023年08月03日
2023年7月5日の近代縫製新聞に日本洋装協会の着やすく美しいシルエットのジャケットの「プロトパターン」(テーラード・パネルライン・プリンセスラインの3型)の開発について写真入りで大きく掲載されました!
2023年07月11日
【更新】「基本パターン」を開発、アパレル工業新聞に掲載されました!
2023年6月1日のアパレル工業新聞に日本洋装協会:基本パターンを開発」の記事が掲載されました。
日本洋装協会と現代の名工稲荷田征氏、パターン企画会社トライベッカ、縫製付属販売のアズマ、アトリエ・コミュニティーの『TSUKUROU』などと共同してジャケットの「基本パターン」を開発しました。
「標準プロトパターン作製プロジェクト」についてこちらのPDFからご覧いただけます。
パターンは会員、その他個人で服作りをする人へ販売します。
着やすく、きれいなラインが出せるように目指したパターンですので、ぜひ記事を読んでご希望の方は協会までお問い合わせください!
こちらからアパレル工業新聞の切り抜き(PDF)をお読みいただけます。
https://nihonyousou.or.jp/wp/wp-content/uploads/20230711132126.pdf
2023年07月05日
【更新】洋装の饗宴 美と匠を紡ぐ オートクチュール・コレクション展
2023年12月6日(水)~ 12月10日(日)、日本洋装協会が、初めての「オートクチュール コレクション展」を開催いたします。
本展示会では、洋装協会会員による過去のコンテストで、内閣総理大臣賞を始めとする、数多くの優秀な作品を一堂に集結、非常に貴重な展示会となります。これらの作品は、洋装協会会員の技術と美の追求の結晶であり・洋装の魅力を最高の形で表現しています。
洋装協会の歴史と成果を称えると同時に洋装の魅力を広く紹介する機会となります。ご来場の皆様は、時代を彩どる美の奇跡を追いながら、楽しんで頂ければ、幸いです。
こちらのホームページでも紹介しております。
会期:2023/12/6(水)~ 12/10(日)
会場: 目黒区美術館 区民ギャラリー 〒153−0063 目黒区目黒2−4−36
開館時間:11:00~17:00(最終日13:00)
観覧料:500円
チケット販売
主催:一般社団法人 日本洋装協会
2023年06月21日
NDAモード通信273号が2023年6月20日発行になりました!
内容は5月に行われた通常総会について、4月のクチュールコレクションの開催された様子、
日本洋装協会独自のジャケット3種のプロトパターンを作成するというプロジェクトが行われ、
新しい試みとして報告されています。ぜひこちらからご覧ください!
2023年04月10日
寒中の候 皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より、当協会に対し格別のご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
去る1 月17 日、3 年振りに新年会を和やかな雰囲気で終える事が出来、感謝申し上げます。
当協会の創立60 周年の記念事業として第1 回クチュールコレクションを開催し、その後
3 年毎に行って来ました。昨年第6 回を開催予定でしたが、新型コロナ感染拡大により、
本年に延期することになりました。
会員はじめ認定校の生徒さんも参加し、日頃の成果を自作自演のファッションショー形式
で披露いたします。
皆様方には、ご多忙の折とは存じますが、会員の方はもとより、生徒さんの多数の参加を
心よりお待ち申し上げます。
ふるってご参加ください!!
----------------- 記 -----------------
日時: 令和5 年4 月1 5 日(土)
会場: 中野サンプラザ13 階コスモ・スカイルーム
(東京都中野区中野4-1-1 TEL 03-3388-1166)
構成: 午前リハーサル9 : 3 0〜
午後NDA クチュールコレクションショー開催予定13:30~15:30
•第1 部認定校生徒作品ショー(自作自演)
•第2 部会員のコレクションショー(プロモデル着用)
•第3 部打ち上げパーティー(16:oo~18;00) クレセント
司会: 栗原順子さん
打ち上げパーティー会費:立食形式6,000 円
チケット: 2,500 円
写真: 不二写真館
観客の方々は、自由に撮れる(節度をわきまえて)
演出: 会員(役員)で演出予定
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |