日本洋装協会は日本で初めてできた伝統ある洋裁技能者の団体です。 日本の洋裁技能の向上と振興に努め、洋裁のプロフェッショナルを育てています。
2023年07月11日
【更新】「基本パターン」を開発、アパレル工業新聞に掲載されました!
2023年6月1日のアパレル工業新聞に日本洋装協会:基本パターンを開発」の記事が掲載されました。
日本洋装協会と現代の名工稲荷田征氏、パターン企画会社トライベッカ、縫製付属販売のアズマ、アトリエ・コミュニティーの『TSUKUROU』などと共同してジャケットの「基本パターン」を開発しました。
「標準プロトパターン作製プロジェクト」についてこちらのPDFからご覧いただけます。
パターンは会員、その他個人で服作りをする人へ販売します。
着やすく、きれいなラインが出せるように目指したパターンですので、ぜひ記事を読んでご希望の方は協会までお問い合わせください!
こちらからアパレル工業新聞の切り抜き(PDF)をお読みいただけます。
https://nihonyousou.or.jp/wp/wp-content/uploads/20230711132126.pdf
2023年07月05日
【更新】洋装の饗宴 美と匠を紡ぐ オートクチュール・コレクション展
2023年12月6日(水)~ 12月10日(日)、日本洋装協会が、初めての「オートクチュール コレクション展」を開催いたします。
本展示会では、洋装協会会員による過去のコンテストで、内閣総理大臣賞を始めとする、数多くの優秀な作品を一堂に集結、非常に貴重な展示会となります。これらの作品は、洋装協会会員の技術と美の追求の結晶であり・洋装の魅力を最高の形で表現しています。
洋装協会の歴史と成果を称えると同時に洋装の魅力を広く紹介する機会となります。ご来場の皆様は、時代を彩どる美の奇跡を追いながら、楽しんで頂ければ、幸いです。
こちらのホームページでも紹介しております。
会期:2023/12/6(水)~ 12/10(日)
会場: 目黒区美術館 区民ギャラリー 〒153−0063 目黒区目黒2−4−36
開館時間:11:00~17:00(最終日13:00)
観覧料:500円
チケット販売
主催:一般社団法人 日本洋装協会
2023年06月21日
NDAモード通信273号が2023年6月20日発行になりました!
内容は5月に行われた通常総会について、4月のクチュールコレクションの開催された様子、
日本洋装協会独自のジャケット3種のプロトパターンを作成するというプロジェクトが行われ、
新しい試みとして報告されています。ぜひこちらからご覧ください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |