日本洋装協会は日本で初めてできた伝統ある洋裁技能者の団体です。 日本の洋裁技能の向上と振興に努め、洋裁のプロフェッショナルを育てています。
・
絵手紙と洋裁のコラボ個展のお知らせ
・
当協会会員で理事の合田睦子先生が絵手紙とのコラボ個展を開催します。
・
・日時:令和4年4月22日(金)~28日(木) 10:00~16:30
・会場:合田自宅 〒243-0812 神奈川県厚木市妻田北4-1-25
TEL 046-224-8395
・アクセス:小田急線本厚木駅北口よりバス 妻田薬師下車徒歩3分
・お車の方 駐車場あります。
・主催:地球・絵手紙ネットグループ 合田 幸二
(一社)日本洋装協会 理事 合田 睦子
・
感染対策をとってお待ちしております、是非ともお越しください!
(お越しの際はマスク着用でお願い致します。)
モード通信269号4ページ目で紹介されている、アズマ株式会社さんの開催しているファッションリフォーム教室のご紹介です。
ファッションリフォーム教室のPDFはこちら。
デザインが古くなったり、汚れてしまったり、もう着られない。
でも、思い出がたくさん詰まっていて捨てられない••。
そんなお洋服お持ちではありませんか 穴があいていても大丈夫
裾上げ、ウエスト詰め、出し、 丈詰め、 幅出し等
サイズ変更、破れた箇所の補修かけはぎ、デザイン変更まで。
紳士服、婦人服、子供服、和服、洋服衣服の種類は問いません。
洋服作りのプロフェッショナルである、稲荷田講師に直接相談、指導いただきながら、思い出の一着をリフォーム!
ぜひ、思い出の衣服に新たな命を吹き込んでみませんか?
毎週水曜日、午前の 10 :00 -12 :00 午後の 13: 00-16: 00
参加費用:最初の1 時間 2,000 円(税込) 追加15 分 500 円(税込)
開催場所:アズマ株式会社3 TSUKUROU スペース
完全予約制・人数制限あり、※祝日等、 催しない日程もございます。
詳しいスケジュールにつきましては下 、お申し込みフォームにてご確認ください。
ご利用時間に応じてお支払金額を算出させていただきます。紙や資材代等、別途料金が発生する場合がございます。
下記の予約申込みフォームよりお申込みください。
http:/ /bIog.azuma-jpn.com/2021/08/02/renovate/
2022年2月発行、モード通信269号が発行されました。本年最初のモード通信ですので新年のご挨拶、黄綬褒章などの各種受章に際して受章者様たちの言葉、第59回技能五輪の全国大会が開催された様子、ものづくり・匠の技の祭典2021がオンライン開催された様子などが報告されていますので、ぜひこちらからご覧ください。