日本洋装協会は日本で初めてできた伝統ある洋裁技能者の団体です。 日本の洋裁技能の向上と振興に努め、洋裁のプロフェッショナルを育てています。
2022年09月08日
暑中の候、皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より、一般社団法人日本洋装協会の運営につきましては、皆様の多大なご支援、ご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
先般の総会にて今年度の事業計画並びに予算をご承認いただき、令和4 年度の事業がスタートしました。
さて、当協会の一大事業であります、全日本洋装技能コンクールの作品募集のお知らせをいたします。
(公社)全日本洋裁技能協会との共同主催になりまして、21 回目を迎えます一昨年は、「新型コロナウィルス感染拡大」の状況を鑑み、開催を中止といたしました。
が、今年度も、昨年度と同様に「新型コロナウィルス感染防止」対策を徹底し、開催いたします。
このコンクールの目的は服装文化の発展並びに洋装技術・技能の向上、及び関連業界の振興を図り、若者のものづくりへの関心を高め、技能の継承と世界に通じる技術の開発を期待する意義も含まれております。
今年度も、当協会独自にYouTube配信(有料)を行います。
YouTube配信は1ヶ月見ることができます。
心を込めた作品をコンクールにご出品しては如何でしょうか。
いろいろなチャンスを求めて、チャレンジしましょう。
本年も、次の項目を制定いたしました。
【出品料】
30 歳以下の方は、13,000 円(フォーマル・カジュアル共)。
・学生の方は、5,000 円(フォーマル、カジュアル共)学生証コピー添付のこと
・【新人賞】初めて出品した方より選定(年齢問わず)(ただし、審査は別枠としない)
尚、応募者全員の方ヘ・・・『出品料は振込(用紙在中)』でお願いいたします。
皆様の作品を一点でも多くお寄せ頂き、今回もコンクールを成功にお導きくださいますよう、心よりお願い申し上げます。
有楽町朝日ホールの発表会に於きまして、作る喜び、入賞の喜びをお楽しみ頂ければ幸いでございます。
皆様のご出品をお待ち申し上げます。
令和4 年7 月吉日
一般社団法人日本洋装協会
理事長・コンクール運営委員長
伊賀玲子
2022年09月08日
【審査会】令和4 年1 0 月9 日(日)中野サンプラザ
【発表会】令和4 年1 1 月1 1日 (金)有楽町朝日ホール
【共 催】 一般社団法人全国技能士会連合会
【後 援】
厚生労働省・経済産業省・中小企業庁・東京都・日本商工会議所・東京商工会議所・中央職業能力開発協会・東京都職業能力開発協会・東京都技能士会連合会・全技連マイスター会・日本産業訓練協会・文化服装学院・ドレスメーカー学院・文化出版局・ブティック社(昨年度許可•本年度申請中)
【賞状交付(申請中)】
内閣総理大臣賞・参議院議長賞・厚生労働大臣賞・経済産業大臣賞・中小企業庁長官賞・厚生労働省職業能力開発局長賞・経済産業省 産業労働局長賞・東京都知事賞・東京都議会議長賞・東京都産業労働局長賞・日本商工会議所会頭 賞・東京商工会議所会頭賞・中央職業能力開発協会長賞·全国技能士会連合会長賞・全技連マイスター会会長賞・東京都技能士会連合会長賞・東京都職業能力開発協会長賞・日本産業訓練協会長賞・文化服装学院長賞・ドレスメーカー学院長賞・プティック社長賞・各協会会長賞・各協会理事長賞(昨年度認可•本年度申請中)
【審査委員】
厚生労働省職業能力開発局・全国技能士会連合会・東京都職業能力開発協会・東京都技能士会連合会長賞・東京商工会議所・文化服装学院教授・杉野ドレスメーカー学院教授・文化出版局編集局長・プティック社役員・服飾専門学校役員・日本モデリスト協会員・繊研新聞社編集局委員(昨年度委嘱•本年度委嘱願申請中)
【審査立会人】中央職業能力開発協会(依頼願申請中)
【その他】作品発表会は、入賞作品をファッションショー形式で一般公開し、表彰式を行います。
来場チケット:2, 0 0 0 円
YouTube配信のみ:1, 0 0 0 円
来場チケット・YouTube配信閲覧希望のチケットの申し込みはこちらのフォームからご連絡ください!
尚、「新型コロナウィルス感染状況」のため行政指示により、観客数等の人数制限がある
場合があります。
2022年06月29日
梅雨明けの暑さひとしおでございます。皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より当協会に対しまして、一方ならぬご協力を賜り深く感謝申し上げます。
まだまだコロナ感染に対する配慮が欠かせない日々が続いておりますが、感染対策をとって初夏のセミナーを下記の通り開催致します。
・
今回は、第31回技能グランプリ大会、「全日本洋装技能コンクール」では常に上位受賞の金武節子先生をお迎えしております。
・
日時:令和4年7月18日(祝) 13:30~16:00
・
場所:東京洋服会館3階 ジェントリーホール (東京都新宿区市ヶ谷八幡町13 TEL03-3269-7651)
・
講師:金武節子先生 <講師プロフィール>アトリエ節 主宰 (一社)日本洋装協会会員
2020年 現代の名工受章
2021年 黄綬褒章受章
・
講習内容:一部 <講義> *令和3年度技能グランプリ大会 グランプリ作品についての説明
*2019全日本洋装技能コンクール参議院議長賞受賞作品ロング
ドレスの解説
二部 <技術講習> *きれいなハイネックについて
*プロポーションを基にしたスタイル画の基礎
・
参加費: 会員 3,000円 一般 4,000円 (資料代は別途徴収)
・
持ち物: 筆記用具 A4用紙 B2鉛筆 30cmのものさし
・
皆様のご参加をお待ち申し上げます
尚、人数に制限がございますので、7月12日までにお申し込みお願いいたします。
・
(参加の際には検温、消毒の協力とマスク着用でお願い致します。)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |